*2017/8/11初投稿。2018/11/3リライト記事です。

Contents
iPhoneの「株価」アプリは米国株の株価がリアルタイム!
みなさん、米国株の株価を確認するときは何でみてますか?
ミスターマーケットはiPhone標準アプリである「株価」アプリを使っています(下↓のアイコンのアプリです)。

「株価」アプリはiphoneに初めから入っている標準アプリですので、きっとあなたのiphoneにもあるはずです!
そして、この「株価」アプリは米国株のリアルタイム株価を無料で確認することができる優れものです!

米国市場開場を待っていると寝不足になります
以前まで、ミスターマーケットはSBI証券の外国株式の個別株のページで確認していました。
しかし、このページでみると15分遅れた株価が表示されるため、実際に売買するときはかなりのストレスになります。
時差の関係上、米国市場は日本時間では夜遅くになります。市場が開いているのは夏時間では22:30〜05:30まで、冬時間だと23:30〜06:30までです。
ですので、どうしても米国株を売買したいときは寝るのを我慢して、少しの遅くまで起きていました。
そのときの15分というのは苦痛でしかありませんでした。
しかし、いつか忘れましたが、ふとiPhoneの株価アプリをみたらリアルタイムで表示されていることに気がついたんですよね。

iPhone株価アプリの使い方
では、「株価」アプリの使い方を紹介しますね。
使い方
標準アプリですので非常に簡単になっていますよ。

開くだけで登録された銘柄の株価がサッと確認できます!
しかも、米国株ならリアルタイムの表示です!

さらに、少し詳しい情報も取得できます。気になる銘柄をポチと押せば・・・

チャート、参考指標、ニュースが簡単にみれます。
さらに、さらに、

①を左へひっぱれば10年以上のチャートや、②を左へひっぱれば配当利回りも確認できます。
③を上にひっぱれば次々とニュースが現れるわけです。

次に銘柄の登録方法を解説します。
個別株の登録方法
まずは、銘柄登録の方法です。
①をポチっ

②に銘柄コードを入れます。コカコーラの場合は「KO」、日本株だと数字の四桁です。
そして、③で追加したい銘柄を選びます

どん。銘柄が追加されました!

これでいつでも、無料に、簡単に、リアルタイム株価を確認できます。
本当に簡単なアプリです。
インデックス指数の登録方法
ちなみに、個別銘柄のほかにもインデックス指数も表示させることができます。
ミスターマーケットは株価アプリの1番上に日経平均・NYダウ平均株価・S&P500・FTSE100を表示させています(下↓のような感じです)。

さきほどの使い方の②で以下のように検索するとそれぞれがでてきます。
- 日経平均→「nikkei 225」
- S&P500→「^SPX」
- NYダウ平均株価→「^DJI」
- FTSE→「^FTSE」
(「^」は「はっと」で変換するとでてきます)


ちなみに、日経平均は日本、NYダウ平均株価とS&P500は米国、FTSE100は英国の株価代表指数です。
為替レートの登録方法
さらにさらに、為替レートも表示させることができますよ。
以下のように検索するとできます。
- 円米ドル為替相場→「JPYUSD」
- 円ユーロ為替相場→「EURJPY」
- 円イギリスポンド→「GBPJPY」
- 円豪ドル→「AUDJPY」


SBI証券でリアルタイムで確認しようとすると手数料がかかります。
ちなみに、SBI証券でも外国株式の株価をリアルタイムで確認できますが、なんと1ヶ月500円もかかってしまいます。

それに課金するなら、amazonプライムになったほうが100倍豊かな人生を過ごせると思います。
もし、利用している方がいたら、さっさと解約しちゃってください!!
手数料は最小限に抑える
ミスターマーケットは投資において手数料は最小限に抑えることを心がけています。
手数料は絶対のマイナスですから私たちがもっとも避けるべきものの1つです。

よろしければ下記の3つのオススメ記事もよろしくお願いします。
関連記事です。
→iphoneアプリ「podcast」を利用したオススメ経済情報です。→米国株の税金を簡単にまとめてみました。
→ミスターマーケットが米国株初心者におすすめする3つの銘柄です。
ミスターマーケットのノイズでした。
どうも、日米株投資家のミスターマーケットです。
今回は米国株のリアルタイム株価を簡単に無料で確認する方法を紹介します。