スナック世界最大手のぺプシコ【PEP】株価は過去最高水準、配当は48年連続増配

PEP
ミスターマーケット
ペプシコ、実は、スナックで強い!

 

本記事はPEPへの投資を感じていただけることを目指しています。今後も内容更新していく予定です。 
pixabay

僕しか提供できないのは僕の投資の過去。だから「投資の実際」を更新し続ける。

2020年3月15日

 

 

ペプシコ(PEP)とは?

 

ペプシコ(PEP)は世界最大級の飲料・菓子メーカー

 

日本では飲料メーカーのイメージが強いですが、実はスナック菓子が強くトップメーカーになっています。

 

炭酸飲料離れが進む中、ペプシコは時間をかけて変化してきました。現在は売上に対する炭酸飲料の割合は25%を下回っています。

 

飲料でコカコーラ(KO)に勝てないと思ったペプシコはスナック菓子で成長したわけです。

 

(日本スナック最大手のカルビーの筆頭株主だったりします)

 

ミスターマーケット
ケンタッキーやタコベルを運営するヤムブランズ(YUM)もペプシコのレストラン部門がスピンオフした会社です。

ケンタッキー・タコベル・ピザハットを展開するヤムブランズ【YUM】投資直後に株価急落!コロナの影響も!

2022年1月17日

 

 

 

ペプシコ(PEP)の業績と株主還元

 

では、ざっと業績をみていきましょう。
PEP 売上・利益

PEP キャッシュフロー

19年12月期は売上は増加するものの、利益は減少です。前年度に税制効果で大きくなっていた反動です。

 

PEPはリストラなどでコスト削減をしつつも、2018年にはイスラエルのソーダストーム買収を発表。ソーダストリームはボトルに入れた水道水に二酸化炭素を加えることで炭酸水を作る製品を販売しています。

 

他にも2019年12月にはポップコーンなどスナック大手のBFTブランズの買収を発表、2020年3月にはエナジードリンクロックスターエナジービバリッジの買収を発表するなど事業拡大・商品構成の見直しも進めています。

 

PEP 売上・1株利益 四半期推移

コロナで減少した売上も戻したようです。

 

ミスターマーケット
さて、講釈はこれぐらいにして、僕のPEPへの投資をみてみましょう。

 

 

ぺプシコ(PEP)株価と保有株推移

 

まずは、株価と投資金額から。


PEP 株価・為替¥グラフ

上が株価(ドル)と投資金額、下が株価(円換算)の為替です。ぼくがPEPに投資した2014年8月からのチャートになります。

 

ミスターマーケット
右肩上がりの綺麗な株価推移になっています。

 

 

ぺプシコ(PEP)配当金

 

次に配当金をみます。直近の配当金から。
PEPペプシコ配当金

  • 1株あたり配当金は1.075ドル
  • 配当利回りはおよそ2.78%(株価155.25ドル・税引前)
  • PEPの配当月は1月・4月・7月・10月となっています。
  • PEPには株主優待はありません。

 

次は配当受取金額の推移です。
PEP 配当受取金額グラフ

青棒が配当受取金額(ドル)と、赤線が配当受取金(円換算)です。2019年1月に受取配当金額が減少していますが、NISAの非課税期間が終えたためです。

 

ミスターマーケット
税金の負担は半端ないですね。少しずつ増えてきた配当金も振り出しに戻ってしまいました( ˙-˙ )

 

 

ぺプシコ(PEP)投資損益

 

株価・配当を確認しました、次は投資損益推移をみていきます。

 

ドル建の投資損益です。

PEP 投資損益$グラフ PEP 投資損益$%グラフ

 

上のグラフが金額で、下のグラフが%(パーセント)、青が累積配当受取金額、緑が売買損益、ピンクが評価損益、赤線がトータルリターンとなっています。

 

そして、円換算後の投資損益。
PEP 投資損益¥グラフ
PEP 投資損益¥%グラフ

含み益と配当益がゆっくりと増えている様子がわかります。7年間で100%超のリターンは御の字です。いまのところ、PEPへの投資は成功したといっていいと思います。

 

ミスターマーケット
昨年のコロナショックでも株価は比較的堅調です。身近な生活必需品は危機時に心強いですね。

 

ミスターマーケットのノイズでした。

 

参考リンク→「ペプシコ米社(HP)

SPONSORED LINK

2 件のコメント

  • はじめましてm(_ _)m
    ミスターマーケットさん、いつもブログ見させていただき、参考になります(^^)

    1つお聞きしたいのですが、間違ってたらすみません(^_^;)
    NISAなんですが、今年から制度の変更で5年過ぎたら、ロールオーバーで、もう5年非課税延長になりませんでしたっけ?

    • しげぞうさん、コメントありがとうございます。

      そうです!2014年購入のペプシコは今年がロールオーバーの年ですね!

      今のところは(ブログネタにもなるので)、
      ロールオーバーしてみようかなとおもっています。

      ただ一応一区切りつき、
      ロールオーバーでは非課税枠も消費されるため、
      NISAが切れるという表現にしました。

      今後ともよろしくお願いします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    アバター

    どうも!ミスターマーケットです。 Mr.マーケットは30代半ばの普通の会社員です。20歳から株式投資をはじめ、現在は日本株と米国株で配当を中心に長期投資を行なっています。よろしくお願いします。