
本ページでは弊ブログ「ミスターマーケットの日本株米国株投資ブログ」の概要をまとめてあります。

Contents
ブログ名
弊ブログ名は「ミスターマーケットの日本株米国株投資ブログ」です。
僕、ミスターマーケットの日本株・米国株の投資についてのブログとの意です。
そのままです。
内容
弊ブログのメインの内容は以下のとおりです。
- 投資でしていること(投資法)
- 投資でしたこと(投資法)
- 投資で成功したこと(投資履歴)
- 投資で失敗したこと(投資履歴)
- 投資で考えたこと(投資他)
- 投資の状況(投資状況)
- 投資に関係すること(投資他…)
掲載する内容は読者に対して有益だと思うものとします。
一方で、ミスターマーケットは特別に何か特別な能力に優れているわけでないため、読者に対して提供できる有益な情報は主に経験だと思っています。
したがって経験をメインに、していること、起きたこと、考えたことなどを取りあげ、リアクションが必要であれば、それに対してどうしたか、どうするのかを載せます。
どのような人に読んで欲しいか
弊ブログは以下の読者にオススメします。オススメ順です。
《経験関心》
- 資産形成のために個別銘柄へ投資している人
- 資産形成のために投資に興味を持っている人
- 資産形成のために他の投資をしている人
- ほかの目的のために投資に興味がある人
- ほかの目的のために投資をしている人
私、ミスターマーケットは資産形成層です。まずは同じ資産形成層に参考になると思います。
また、個別銘柄をメインに投資を行なっています。こちらも同じく個別銘柄を行なっている方の参考になるかと思います。
また、金融や経営の簡単な基本知識も載せていますので、投資経験がない方にも参考にしていただけたら幸いです。
《年齢》
- 30代
- 20代以下
- 40代以上
ミスターマーケットは30代前半です。同じ年代の人が共感をもたれる、または参考になることが多いと思います。そして同世代として切磋琢磨していきたいものです。
20代の方は私の経験を良い例でも、悪い例でも参考にしていただけるかもしれません。もし、幸せな人生のために参考になれば嬉しいです。
40代以上の方には常識はずれや、甘い考えと感じる記事があるかもしれませんが、下の若者はこんなことを考えている人がいるのかと感じて貰えれば幸いです。
《資産》
- 〜999万
- 1000〜1999万
- 2000万以上
ミスターマーケットは現在②1000〜1999万の層にいます。
このブログは経験を主にしていますので①1〜999万の方はどのように資産をコツコツ積み上げていったかを参考にいただけたらと思います。
②同じ資産層にいますので切磋琢磨していきましょう。③こちらがご参考にさせてください。
ほか
デザイン・広告
サイトは読者が読みやすい、使いやすいを第1としてデザインを採用します。
一方で、サイトを継続するためのコスト確保やモチベーションのために広告を掲載します。ご容赦ください。
弊サイトに掲載されている広告について
弊サイトでは、第三者配信の広告サービスを利用しています。
このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 『Cookie』(氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。
またGoogleアドセンスに関して、このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、こちらをクリックしてください。
弊サイトが使用しているアクセス解析ツールについて
弊サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにCookieを使用しています。このトラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約に関して、詳しくはこちら、またはこちらをクリックしてください。
弊サイトへのコメントについて
弊サイトでは、スパム・荒らしへの対応として、コメントの際に使用されたIPアドレスを記録しています。これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパム・荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となりますことをあらかじめご了承下さい。加えて、次の各号に掲げる内容を含むコメントは管理人の裁量によって承認せず、削除する事があります。
- 特定の自然人または法人を誹謗し、中傷するもの。
- 極度にわいせつな内容を含むもの。
- 禁制品の取引に関するものや、他者を害する行為の依頼など、法律によって禁止されている物品、行為の依頼や斡旋などに関するもの。
- その他、公序良俗に反し、または管理人によって承認すべきでないと認められるもの。
プライバシーポリシーについて
弊ブログは、「個人情報の保護に関する法律」に基づき、「個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)」を定め個人情報の適切な管理・保護に努めます。
個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)
- 個人情報の利用目的をできるだけ特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
- 個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知又は公表します。
- 個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
- 個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
- あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、法令に基づく場合、人の生命、身体又は財産の保護に必要な場合、公衆衛生・児童の健全育成に特に必要な場合、国等に協力する場合は除きます。
免責事項
弊ブログに掲載する情報に関しては正しいものを提供するよう務めておりますが、提供している情報、リンク先などにより、いかなる損失や損害などの被害が発生しても弊ブログでは責任を追いかねますのでご了承ください。
最後に
普通の会社員がどのように投資を行い、どのような結果になるのかを感じていただければ幸いです。
できれば、投資をすることで普通の会社員が普通よりも良い生活をできる証明ができたら嬉しいと思います。
ミスターマーケットのノイズでした。
初めまして、少し前からブログを参考にさせて頂いています。
10年程前から投資をしておりアメリカ投資に興味を持ったのは昨年からです。投資成績等管理したいと思いつつどの様にすれば良いかわからずこちらのサイトにたどり着きました。因みにブログ等は一切やっておりません。
よろしければ配当集計講座に添付されているコピーを使わせて頂けないでしょうか?
突然で申し訳ありませんが宜しくお願いいたします。
ありがとうございます。
使ってください。
投資ログシリーズではコピーと少しの作業で
で完成できるようにしています。
不具合もあるかもですが、ご容赦ください。
都度、直しています。
今後ともよろしくです。
https://mrmarket-japan.com/tousihoka/haitousyuukeikouza/investlog-1-1/
[kanren postid="8526"]