
マニー(7730)とは?
マニーは1956年創業の小物医療用消耗品、特に刃物や切削器具に特化した医療機器のメーカー。
本社は栃木にあり、売上200億ほどの会社。僕が保有するなかでは最も小さな会社の1つです。
ニッチな市場を攻めることで僕が保有する他の企業と比べても遜色ない競争力を持ちます。詳しくは下記、リンクをご覧ください。

マニー(7730)の株価
まずは、株価と保有株の推移です。以降のグラフは「投資ログ」で作成しています。
マニーさんの嬉しいのは、株価の上昇に合わせて株式分割をしてくれることです。
2009年に2分割、2015年に3分割、2019年に3分割をしています。
もし、投資してから一度も売却しなければ100株が1800株にもなっていた計算です!
株式分割自体は有利・不利はありませんが、弱小個人投資家にとって一部売却の選択肢が増えるのはありがたいです。

マニー(7730)の配当
次は今回の配当です。
- 1株あたり配当金は11円
- 配当利回りはおよそ0.94%(株価2,427円・税引前)
- 配当月は5月・11月(権利確定月は2月・8)
となってます。
受取配当金の推移です。
2018年2月に1/3を売却したため、一旦受取配当金額が減少していますが、翌年には増配でそれを補っています。

マニー(7730)の投資損益
配当・株価を確認しました、次は投資の実際をみていきます。
上のグラフは投資損益を金額で、下のグラフは投資損益を率で表しています。
青色が配当受取累計、水色が実現損益、黄色が評価損益、赤色が最終損益となっています。
一部大きくブレている部分がありますが、株式分割のためデータがバクっているためです。
2019年に一時的にテンバガー達成しました。マニーへの投資は大成功でした。

ミスターマーケットのノイズでした。
参考リンク:『マニー ホームページ』