
米国株の時間外取引株価を気軽に確認できるCNBCアプリ
僕が米国株の時間外取引株価を確認するときはCNBC:Stocl Maeket & Businessアプリを使っています。


CNBCアプリで時間外取引株価を確認する方法
簡単に確認できます。
アプリを開いて、

画面下部のWatchlistsをポチっ。

市場時間の取引株価がリストがでてきます。
時間外取引株価を確認したいときは”EXTENDED HOURS“をポチします。
(EXTENDED HOURSは取引時間中は非表示になっています)

これでOK。時間外取引株価が確認できます。

リストで表示されるので見やすいです。

リストを登録する
初期設定としてリストを作成する必要があります。こちらも簡単です。
まず、画面上部のシート名をポチ。

新しくリストをつくります。画面下部のCreate a New Watchlistをポチ。

好きな名前をつけましょう。保有株や、欲しい銘柄とか。
次にリストに銘柄を追加します。③ティッカーで検索して、④+WATCHLISTをポチです。

これで追加されます。


時間外取引株価の使い方
時間外取引株価は、市場時間外で発表された決算発表に対しての、市場の反応が確認できて役立ちます。


普段でも、市場前であれば本市場の雰囲気を感じることができ、狙ってる株や売りたい株などあれば、事前に準備ができます。
一方、市場後であれば日本の株式市場が少し読めます。
株価を見ていても直接的に儲けにはつながりませんが、考える時間を手に入れて、売買の準備ができ役に立ちます。

ミスターマーケットのノイズでした。
ちなみに、普段は株価アプリを愛用しています(シンプルでよい)。