
Contents
MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信(2559)とは?
MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信(2559)は、MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(AWCI)への連動を目指した国内ETFです。
ETFは金融商品ですので、手数料が大切です。
- 売買手数料は0です(SBI証券のアクティブプランで100万円まで・証券会社による)。
- 信託報酬0.08%です。


MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(AWCI)とは?
MSCI オール・カントリー・ワールド・インデックス(AWCI)はMSCIが算出する指数で先進国23市場・新興国27市場を網羅する指標です。つみたてNISAの全世界株の指定指数にもなっています。


11セクター・3000銘柄以上で構成されており、世界中の株式市場の動向を表す代表的な指数です。

参考サイト・https://www.msci.com/acwi

MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信(2559)に投資した理由
上場投資信託では個別株でも、投資信託だと難しい、3つの制度・サービスを組み合わせることが可能かもと思って投資しました。
その3つの制度・サービスとは、
- 二重課税調整制度
- 配当所得の総合課税選択
- 貸株
です。

MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信(2559)の株価と保有額
で、実際です。まずは、株価と保有額から。
赤線が株価、青棒が投資金額です。僕が投資した2020年11月からのチャートです。

MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信(2559)の分配金
そして、直近の分配金です。
- 1株あたり分配金は64円
- 分配利回りは1.1%程度(64円×年2÷株価11,240円)
- 分配月は1月・7月
二重調整制度によって分配金640円に対する所得税が(640*税率15.315)98円から43円に減っています。これは、けっこう大きいと思います。

iシェアーズJリートETFでも初期は分配金利回りは小さかったです。
MAXIS全世界株式(オール・カントリー)上場投信(2559)の投資損益
株価と分配金を確認しました。最後に投資損益(トータルリターン)を確認します。
投資損益グラフ。赤線がトータルリターン円、青棒が累積配当受取金額、緑棒が累積売買損益円、ピンク棒が評価損益円です。

投資損益グラフのパーセントです。

ミスターマーケットのノイズでした。
MSCIオールカントリー指数を算出しているMSCIにも投資しています。