【MSCI】インデックス指数・ESG評価のエムエスシーアイへの投資-2年で株価は3倍、受取配当金は1.5倍に

 

ミスターマーケット
MSCIはモルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナルの頭文字に由来します。
本記事はMSCIへの投資を感じていただけることを目指しています。今後も内容更新していく予定です。
pixabay

僕しか提供できないのは僕の投資の過去。だから「投資の実際」を更新し続ける。

2020年3月15日

 

 

MSCIとは?

 

MSCI Inc.は投資のインデックス作成を行なっている金融サービス企業。

 

事業としてはインデックス事業、アナリスト事業、ESGと不動産分析のその他事業があります。

MSCIの事業

 

現在の投資界はインデックス投資が主流ですが、インデックスを作成・算出するMSCIはその追い風を受けている企業の1つになります。

 

インデックスを算出して運用会社に提供、ファンド残高に対して商標使用料が発生するビジネスをしています。

MSCIの儲け

つまり、インデックス投資の残高が増えるほど、MSCIは有利ってことです。

 

株価が暴落して残高が減少すれば収入は減少してしまいますが、継続的に率で課金できるので、収益の発生に直接的にかかるコストは小さい、インフレにも強そうです。すごいビジネス。

 

一方で、インデックス投資業界の変化には大きな影響を受けます。下記の記事は2012年10月のBloomberg記事。バンガード がMSCI の指数を切り替えるというニュースで27%の下落に見舞われている。

 

ミスターマーケット
以前、僕はインデックスETFを運営するブラックロック に投資しましたが、価格競争が激しくなりそうとのことでマイナスで撤退。

 

今回は、さらに川上の指数作成企業MSCIへの投資でリベンジしてみます。

 

また、投資に気候変動や人権、企業統治を考慮するESGが流行っていますが、MSCIは銘柄のESG評価を行い提供しています。これも追い風です(というかESGビジネスのために旗振り役をしている)。

 

機関投資家それぞれが銘柄のESG評価をしたのでは膨大なコストが発生するので、そこを狙っているのでしょう。ESG格付ビジネスですね。

 

ミスターマーケット
ESG投資が普及はMSCIにプラスです。

 

 

 

MSCI業績と株主還元

 

ざっと業績からみていきましょう。
MSCI Inc 売上・利益 推移

MSCI Inc 1株データ MSCI Inc 営業キャッシュフローマージン推移

業績は右肩上がりです。インデックス投資の追い風に乗っているようです。分析部門は買収で足掛かりを得ました。

 

MSCI 株主還元推移 MSCI Inc 株式総数推移

株主還元は自社株買いをメインに行なっていて、株式総数は大きく減少傾向です。

 

ミスターマーケット
さて、講釈はこれぐらいにして、僕のMSCIへの投資をみてみましょう。

 

 

 

MSCI株価

 

まずは、株価と投資金額から。
MSCI 株価・投資金額$グラフ
MSCI 株価・為替¥グラフ

上が株価(ドル)と投資金額、下が株価(円換算)の為替です。ぼくがMSCIに投資した2019年からの株価。

 

2019年の買付単価が218.47ドルでしたので、およそ3倍になっています。2019年夏に相場が荒れときに1株だけで参戦。その後、少しずつ買い増しをしていきました。

 

ミスターマーケット
MSCIは万年割高株なので集めるのかなり大変でした・・・

 

 

MSCIの配当金

 

次に配当金をみます。直近の配当金から。

 

  • 1株あたり配当金は1.04ドル
  • 配当利回りはおよそ0.51%(株価661.37・税引前)
  • 配当月は2月・5月・8月・11月の年4回となっています。

 

次に配当金推移です。
MSCI 配当受取金額グラフ投資を始めた頃の四半期配当金は1株あたり0.68ドル、2021年には1.04ドルですので1.5倍になっています。

 

ミスターマーケット
配当率は低めですが、自社株買いも考慮すれば必ずしも株主還元が小さいわけではありません。

 

 

MSCI投資損益

 

株価・配当を確認しました、次は投資損益推移をみていきます。

 

ドル建の投資損益です。

MSCI 投資損益$グラフMSCI $%

 

 

上のグラフが金額で、下のグラフが%(パーセント)、青が累積配当受取金額、緑が売買損益、ピンクが評価損益、赤線がトータルリターンとなっています。

 

そして、円換算後の投資損益です。
MSCI 投資損益¥グラフ

MSCI 投資損益¥%グラフ

 

ミスターマーケット
投資期間2年としては絶好調です。

 

事業内容も安心感がありますので、このまま長期投資に移行するつもりです。

 

【インデックス算出企業】MSCIの強さは投信ブロガーさんが教えてくれる【つみたてNISAでも大活躍】

2020年4月16日

 

ミスターマーケットのノイズでした。

参考リンク『http://ir.msci.com

SPONSORED LINK

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

アバター

どうも!ミスターマーケットです。 Mr.マーケットは30代半ばの普通の会社員です。20歳から株式投資をはじめ、現在は日本株と米国株で配当を中心に長期投資を行なっています。よろしくお願いします。