2018年1月株式投資の配当金を完全公開

 

どうも、ミスターマーケット(@mrmarket_japan)です。

 

今回は2018年1月の株式投資の配当金を集計しましたので、報告します。

 

配当金の推移

 

まずは配当金の推移です。

 

配当金の受け取り金額を月別に棒グラフで表しています。赤が国内株、青が海外株になっています。

 

1月の配当は米国株PEPペプシコ(飲料・菓子)MKCマコーミック(調味料)からの2社からだけでした。ちょっと寂しい感じがします。

 

ちょっと寂しいと感じ、前年の2017年1月を調べたところ、PEPの他に、GEとMDLZの配当金があり、なんと2018年よりも多い配当金が振り込まれていました ( 。-_-。)

 

あぁ、右肩上がりで増えて行くと勝手に思っていましたが、銘柄の入れ替えによって月単位では下がることもあるのだなと当たり前のことを感じています…。

 

 

次は配当金受け取りを6ヶ月の平均で表したものです。赤が国内株、青が海外株になっています。

米国株は過去最高をになっています。2017年の増加ペースを維持できれば良いのですが、そう簡単には物事は進まないのでは?と思っています(ミスターマーケットは根は悲観的な性格です)。

 

ミスターマーケット
去年より今年、今年より来年が良くなっていけば、それで良い程度の心がまえでやっていきます(自分に甘い)

 

海外株の配当金推移

 

まずは海外株の配当金の推移です。

 

上がドル建ての配当金、下が円換算の配当金になります。

 

いやいや、1月は本当に配当金が少ないですね(;´༎ຶз༎ຶ`)。

 

2018年は2017年中に購入した株式の配当金が通年で効いてくるので順調にいけば昨年に続き過去最高を記録できると思っています。もちろん、投資できる資金を捻出して、新規購入もしていきます。

 

日本株の配当金推移

 

次は日本株の配当金です。

日本株は2018年1月の配当金がありませんでしたので、まだ2017年の棒までしかありません。

 

2017年は配当金額が減少しましたが、2018年は配当金を原資にJ-REIT-ETFを買い増ししていこうと思っていますので、増加する予定です(もちろん、株価によっては購入・売却もありえますが)。

 

新しいグラフ(年配当金推移前年比較グラフ)

 

新しいグラフをつくってみました↓

年間配当の推移を前年同月と比較するグラフです。2018年は2017年と比べて若干の出遅れスタートしているのがわかります。なかなか活躍してくれるのではないかと期待しています。

 

作成の仕方

作成の仕方は、配当集計シート(配当集計講座1-3)に1列を加え下記数式をいれます。

ピボットテールで年毎の月の受取配当金額を集計します。

配当集計講座で紹介している方法で配当データを収集すれば、あとからいろいろな集計ができるのがメリットの1つです。

 

 

今年も配当金の積み上げを頑張っていきたいと思います。どうかよろしくお願いします。

 

ミスターマーケットの本日のノイズでした。

SPONSORED LINK

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

アバター

どうも!ミスターマーケットです。 Mr.マーケットは30代半ばの普通の会社員です。20歳から株式投資をはじめ、現在は日本株と米国株で配当を中心に長期投資を行なっています。よろしくお願いします。