米国株のコミュニケーションサービスセクターとは?バンガード・米国通信サービス・セクターETF(VOX)でチェック!

 

ミスターマーケット
新しく誕生したコミュニケーションサービスセクターの中身をみてみます。

 

 

バンガード・米国通信サービス・セクターETF(VOX)とは?

 

バンガード・米国通信サービス・セクターETF(VOX)は、米国株のコミュニケーションサービスセクター株式を集めたETFです。

 

MSCI USインベスタブル・マーケット・電気通信サービス25/50インデックス指数に連動します。

 

従来のVOXはベライゾンやAT&Tなど通信会社を主とする電気通信サービスセクターETFでしたが、2018年にGICS業種分類変更で大きく変更になりました。

 

電気通信サービスセクターからコミュニケーションサービスセクターに変更するに伴い、情報技術セクターからグーグルやフェイスブック、一般消費財サービスからディズニーやネットフリックスが移行されましたからです。

 

GICS(世界産業分類基準)変更 コミュニケーションサービスセクター

 

  • 配当スケジュールは四半期毎
  • 分配月は3月、6月、9月、12月
  • 経費率は0.10%となっています。

 

ミスターマーケット
バンガード・米国通信サービス・セクターETF(VOX)の中身でコミュニケーションサービスセクターをみていきましょう。

 

参考リンク→バンガード・米国通信サービス・セクターETF(VOX)

 

 

バンガード・米国通信サービス・セクターETF(VOX)の構成銘柄

 

まず、VOXの上位構成銘柄をみてみます。企業別構成比率TOP30です。

VOX構成銘柄比率TOP30 VOX構成銘柄比率

 

VYMは109銘柄程度で構成されますが、上位30銘柄で全体の80%超を占めます。内需系の企業がけっこうあります。

 

トップのGoogle(の持株会社であるAlphabet GOOG+GOOGL)は23%超の比率を持ちます。

 

ミスターマーケット
僕のポートフォリオにある企業はGoogleのみです。
GOOGL

検索最大手Googleの親会社Alphabet【GOOGL】株価はコロナで急落!配当はなし!

2020年7月21日

 

 

バンガード・米国通信サービス・セクターETF(VOX)のセクター産業別比率

 

セクターの中身をみてみます。

インターネットメディアサービスがTOPの41%。続いて、元々の電気通信サービスが15.7%になります。

 

ミスターマーケット
セクター投資をしていたら、突然の大きな変化にびっくりしてしまいますねw

 

 

バンガード・米国通信サービス・セクターETF(VOX)構成銘柄の配当利回り

 

続いて、構成銘柄の配当利回りです。

元々のVWOは高配当株のベライゾンやAT&Tなど通信銘柄のETFでしたので、分配金は比較的大きかったのですが、分類変更で半分程度(1%ちょっと)になってしまいました。

 

ミスターマーケット
4割程度占めるツートップ(GOOGとFB)が無配当株です。そりゃ分配利回りも低下しますわw

 

 

バンガード・米国通信サービス・セクターETF(VOX)構成銘柄の増配年数と増配率

 

連続増配年数と、

VOX連続増配年数

 

過去3年間の増配率です。

VOX過去3年増配率

 

 

ミスターマーケット
増配株のほとんどが通信企業ですね( ˙꒳​˙ )

 

彼らはマネーを生みながらも今のままでは新興勢力に食われていく存在です・・・なんか儚いですね。

 

 

バンガード・米国通信サービス・セクターETF(VOX)構成銘柄のPER(割安)

 

最後に、PERをみます。

VOX構成銘柄のPER

先ほどの増配株のほとんどが低PER株です。未来に不透明があるため割安に評価されています。

 

 

ミスターマーケット
新しく誕生したコミュニケーションサービスセクターは新旧の企業が混ざったセクターと言えそうです。

 

 

ミスターマーケットのノイズでした。

SPONSORED LINK

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

アバター

どうも!ミスターマーケットです。 Mr.マーケットは30代半ばの普通の会社員です。20歳から株式投資をはじめ、現在は日本株と米国株で配当を中心に長期投資を行なっています。よろしくお願いします。