【ポイント・マイル】ミスターマーケットの秘密のクレカポイント決済術【キャッシュバック】

 

ミスターマーケット
僕がやってるクレジット・ポイント活動をまとめてみました。

 

注意
いわゆる”最強のクレカ・ポイント活動”ではないです。僕がいまやっているポイント活動を整理したものです。

 

僕の思い込みやクレカ・ポイントの付与条件の変化に対応できていない場合もあります。ご容赦ください。

 

 

基本は、ジャックスのReader’s Cardを使っています。

 

まずは、基本から紹介します。

 

僕はジャックスのReader’s Cardを使ってます。
Reader's Card

 

Reader’s Cardを使っている理由は、

  1. ポイントが使いやすく、
  2. 高い還元率があるからです。

 

ポイントは、①クレカの請求代金への充当するか、②ANAマイルにしています。

 

クレジットカードの請求代金への充当なら1.253%の還元率です。

 

128,000円のカード決済利用で1600円分の充当になります。VISAのギフトカードやポイント交換する手間なしに1%を超えるのはカンタンで便利です。

 

ANAマイルにもできます。1,015%のANAマイル還元率で、128,000円決済利用で1296マイルへ交換できます。正直、ポイント交換を繰り返す必要があるので機動性には欠けますが、現金なしで飛行機に乗れるのは魅力です。

 

僕は気軽に旅行に行きますが、それもマイルのおかげです。

 

自分はどうしてもお金のことを考えてしまう性格で、旅行を控えれば、その分、株を買えると思ってしまいます…。

 

ただ、それでは人生を楽しめませんので、マイルを使って気軽に旅行に行けるようにしているのです。

 

ミスターマーケット
Reader’s Cardは公共料金や携帯電話の引落などに利用しています。

 

 

基本に還元2%を加えるKYASHカード

 

僕の基本はReader’s Cardです。

 

ただ、最近、決済業界の動きが活発的で、いろいろおトクな決済手段が出現しています。

 

ミスターマーケット
そのなかで僕はKYASHを使っています。

 

KYASHカード

 

KYASHはクレカを紐付けして決済ができるサービスです。

KYASHを使うと、紐づけたクレジットカードのポイントに加えて、KYASHのキャッシュバック2%が手に入ります。かなり嬉しいサービスになります。

 

ちょっと残念なのが、KYASHカードでのレジ決済がワンテンポ遅れることです。かなりダサいカードなので、あの時間がなんとなく恥ずかしいです。

 

(還元の原資がどこからやってくるのか不明ですが、KYASHは大手企業が出資しているということでとりあえず使っています)

 

ミスターマーケット
KYASHカードクレジットカードの使えるお店で使っています。ただ、シチュエーションで恥ずかしいときはReader’s Cardを使います。

 

【恥ずかしさ対策も!】最近、僕がやってる2%の還元のKyash決済【キャシー】

2019年1月22日

 

 

KYASHカードの恥ずかしさをPayPay決済で解決する

 

できたらあのダサダサKYASHカードを使いたくない…。

 

そこで考えたのが、KYASHカードをPayPayの決済カードに登録して使うことです。

決済時はPayPayの画面で処理してしまいますので、あのダサいカードを出さなくて良いので気持ちがラクです。

 

ほかのPayPay決済に比べて時間もさほど遅くないと思いますので、レジの人は気づかないと思います。ポイントもさらに0.5%付くのでいいですね。

 

ただ、PayPay-KYASHカードで決済できるのは1ヶ月に5,000円までになります。注意が必要です。

 

ミスターマーケット
PayPayは利用可能な店舗で使っています。クレカは利用不可だけど、PayPayは使える、そんな店舗も増えていますので、意外と重宝しています。

 

ちなみに、PayPayではキャンペーンを頻繁に行っています。その時はYahooカードを決済カードとして使ったほうが有利なんですよね。

 

こういうキャンペーンの時です。

PayPayキャンペーン

 

ですので、キャンペーンが適用になる決済はYahooカードをかませています。
PAYPAY-Yahooカード

 

ミスターマーケット
マイルがたまらないのと、ソフトバンクのワナにハマっているのが悔しいですが・・・

 

 

KYASHカードは楽天ペイでも使える

 

PayPay-KYASHでは決済上限が月5,000円です。コンビニだけで上限にいきそうで、さすがに不安です。

 

そこで、僕はもう1つKYASHが使える楽天ペイも使っています。

楽天ペイはPayPayと違いKYASH決済の上限がないのが特徴です(KYASH自体の金額上限はあります)。

 

ミスターマーケット
僕の周りで楽天ペイが使える店舗は多くないため、楽天ペイが使えるなら優先的に使っています。

 

 

ちなみに、楽天ペイでは紐付けカードを楽天カードにするとおトクになるキャンペーンをやっているときがあります(2019年9月末まで)

 

楽天ペイキャンペーン

 

そんなときは、楽天カードをかませています。
楽天PAY楽天カード

 

ミスターマーケット
これでKYASHが使いやすくなります。

 

 

僕のクレジットカード・決済ポイント術のまとめと今後

 

ほかには、楽天証券の楽天カードでの積立で毎月500ポイントをgetしたり、コンビニで支払える税金・公共料金はクレジットカードでチャージしたnanacoで支払っていますね。

 

まとめます。僕のやってるクレジットカード・決済ポイント術は、

 

  1. 基本は、Reader’s Cardでマイルを貯める
  2. あとは、還元率に応じて臨機応変に使い分けるです。

 

改めてみると、けっこう複雑になっていますね。

 

まぁ、頭が混乱したときはとりあえずReader’s Cardで決済です。考えすぎても大変ですので・・・

 

ミスターマーケット
決済術をまとめたのも少し混乱ぎみだったからです。

 

今後の課題としては、

  1. LinePayの利用があります。

 

Reader’s CardポイントをANAマイル交換するときにLineポイントをかませるのですが、それならLinePay(LineポイントをGetできる)を使ってうまくできないか?と思っています。

 

現状ではLinePayを使うには銀行口座からのチャージが必要なので使っていませんが、LineとVisaが手を組んで発行するクレカが発表されていますので、それに注目しています。

 

ミスターマーケット
僕はビザとマスターカードの株主です。決済サービスは投資とも関わってきますので、非常に興味があります。今後もフォローしていきますよ!

 

マスターカードMA

クレジットカード双璧:マスターカード【MA】株価は過去最高水準

2021年8月14日

【V】クレジットカード最大手VISA-4年で株価は2.47倍、配当は1.9倍に。

2021年6月18日

 

ミスターマーケットのノイズでした。

SPONSORED LINK

2 件のコメント

  • kyashを楽天ペイに紐付け、月5000円は優に超えて頻繁に使っていますが、問題ないです。楽天ペイのkyash紐付け上限は、PayPayと違って月上限は5000円ではないと思われます。

  • 情報ありがとうございました。
    スマホ決済はPayPayと同じで
    上限5,000円と設定されるのかと思いました。
    訂正しました。今後ともよろしくお願いします。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    アバター

    どうも!ミスターマーケットです。 Mr.マーケットは30代半ばの普通の会社員です。20歳から株式投資をはじめ、現在は日本株と米国株で配当を中心に長期投資を行なっています。よろしくお願いします。