ども、
ミスターマーケットです。
3連休明けの仕事でした。土日月の3連休だと、
火水木金の4日間だけで次の週末ですから、気が楽です。

本日はIBMの決算発表です。
前回の4月の決算発表では20四半期連続の減収に
株価が急落しました。Mr.マーケットはその後に購入したのですが、
さらにその後にバフェットが売るというイベントがありました。
IBM株価はそのバフェットショックからほぼ横ばいが続いています。
私、Mr.マーケットがIBMを購入した理由は、
①ワトソンAIが期待できること、
②クラウド事業はコンシューマーではamazonが強いが
ビジネスでは老舗が強いのではないか(根拠なし)、
③IBMに悲観な雰囲気が多かったことと、
④ハイテク系にしては配当利回りが4%弱と大きかったからです。
しかし、まだ購入して2ヶ月程度ですが、
少し売りたい気持ちが発生しています←
どうもその原因はIBMの商品に自信が持てないからのような気がします。
というか、正直どのような商品があるのか知りません。。。
消費者として利用していない会社にも投資することはアリだと思いますが、
逆境のときは保有しつづけることは難しいかもしれませんね。
さーて、どういう決算発表になるのでしょうか。
決算発表後の株価を見るより、決算自体をみるべきでしょうが、
IBMさんは前者のほうが気になるような気がします。
つまり、私自信IBM中身に興味がないのかもしれません…。
ミスターマーケットの本日のノイズでした。
コメントを残す