18年11月末米国株・日本株の配当金を完全公開

配当金額(前年比)
ミスターマーケット
投資は配当を積み重ねるゲーム!

 

2018年11月配当金は23,163円でした

 

まずは先月の配当金額と前年比です。

配当金額(前年比)

2018年11月の受取配当金額は23,163円でした。

 

配当受取先は前年と変わっていませんので、前年から増えた金額878円は全て増配要因でした。

 

ミスターマーケット
ちなみに、前年に比べてマニー株が300株から200株に減っていますので、実際は大きな増配パワーが働いたことになります。

 

iシェアーズ優先株式&インカム証券ETF【PFF】高分配金が特徴のETF、コロナで株価急落するも戻る

2021年7月14日

外科・眼科・歯科の小物医療機器のマニー【7730】10年投資で株価は10倍近く伸びる

2020年5月14日

都心マンションに投資する日本アコモデーションファンド投資法人【3226】

2021年1月28日

ゴタゴタ続き!?「セブン&アイ・ホールディングス(3382)への投資」実際は?

2020年6月16日

みんな大好き!?アップル【AAPL】株価は最高値更新中・配当は連続増配

2022年1月15日

歯磨き世界No.1 コルゲートパルモリーブ【CL】株価は安定・配当は増配

2021年5月31日
PG

僕が初めて投資した米国株!日用品最大手 P&G【PG】10年で株価は2倍弱・配当も1.6倍

2021年12月31日

【名古屋カフェ】コメダHD(3543)を上場日からバイアンドホールドした結果とは?

2020年12月30日

 

 

米国株・日本株の配当金推移

 

次は配当金推移です。

配当金推移

 

上のグラフは配当の推移を月ごとに表したグラフです。赤が日本株、青が米国株の配当を表しています。下のグラフは、傾向をわかるように12ヶ月平均したものです。

 

受取配当金金額は順調に増えています。特にブログをはじめた2017年6月以降の伸びが素晴らしいです。

 

ミスターマーケット
見栄えをよくするために頑張った成果でしょうかwかわいいオレw

 

 

海外株の配当金推移

 

つぎに海外株の配当金だけを絞って推移をみてみます。

米国株配当金推移ドル建て 米国株配当金推移円換算後

上がドル建ての配当金、下が円換算の配当金になります。

 

11月末時点の受取配当額が昨年1年分のそれとほぼ並びました。順調です。

 

そして、12月も多くの配当が期待できます。ですので、過去最高の配当額を更新し、右肩あがりの綺麗なグラフが完成できそうです。

 

 

日本株の配当金推移

 

次は日本株の配当金です。

日本株はマニー株の一部売却などで資産を減らしましたが、各企業の増配により昨年並みを維持できそうです。

 

まだ浅い考えですが、来年は日本株への投資を若干増やそうかなと思っています。

 

理由は、直近の相場の動きで米国株の比率が高くなっているためです。

 

円高になると怖いので、日本株の比率を高めても良いのかなと思っています。

 

長らく横ばいだった日本株からの配当金ですが、来年はグッと増えるかもしれません。

 

 

僕は受取配当額を投資の成果を判断する指標としています

 

ミスターマーケットは投資の成果を判断する指標として受取配当金額を重視しています。

 

それは、一般的な資産金額だけを評価基準にすると株式相場の動きによってなかなか成果がでない時期が発生するためです。

 

2、3ヶ月ぐらいなら成果がでていなくても投資を継続できます。しかし、それが2年、3年と続くと、投資するのがアホらしくなります。

 

実は僕も2010年〜2013年頃は新規投資をほとんどしていませんでした。

 

今思えば、絶好のチャンスだったわけですが、投資しても投資しても資産が減っていく状況でしたので、なかなか難しかったです。

 

一方、配当は株式相場に左右されることは少なく、企業の経済活動に基づいて行われます。

 

ですので、右肩あがりになりやすく、新規投資を行えばほぼ確実に前年の配当金額以上の成果になります。

 

簡単なゲームです。

 

僕は、相場を読める能力も、企業価値の算定能力も、入金力もありませんので、そんな簡単なゲームをしていき、投資継続のモチベーションにしていきたいのです。

 

ミスターマーケットのノイズでした。

SPONSORED LINK

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

アバター

どうも!ミスターマーケットです。 Mr.マーケットは30代半ばの普通の会社員です。20歳から株式投資をはじめ、現在は日本株と米国株で配当を中心に長期投資を行なっています。よろしくお願いします。