【悩み】ドル建の配当金を円に両替するか問題

どうも、

ミスターマーケットです。

実は、ミスターマーケット、米国株をはじめてからずっと悩んでいることがあります。

 

それは…、嬉しい嬉しい配当金についての悩みです。

 

そう、それは、米国株からドル建の配当金を受け取り後に円に両替するか、どうかってことです。今回はそんな悩みを打ち明けます。

 

ドル建の配当金を円に両替するか問題

 

ドル建で配当金を受け取った場合、あなたはドル建のまま保有していますか?それとも、円建していますか?(最後にアンケートありますので、よろしかったらお願いします)

 

 

 ミスターマーケットは迷っています。

ミスターマーケットはただドル(外貨)を預けて置くことは嫌いです。嫌悪感もあります。なぜなら、ただ単にドルを預けて置くということは為替リスクを引き受けているにも関わらず、リターンを得ていないためです(SBI証券でドルを預けていれしても利息はつかない)。

 

いちおう、金融をかじったものである以上、資産をノーリターン、ハイリスクの状態にしておくことは許せないのです。少しの資産だったとしても米ドルの為替リスクをひきうけるなら何か金融商品にしたいのです。

 

ですので、以前はとりあえず外貨MMFにしていました。しかし、外貨MMFの税制がかわってしまい外国為替で損益がでた場合の税金がややこしくなってしまったため、今は外貨MMFには手をだせなくなってしまいました。

 

それからは、近年まれにみる円安状態だったこともあり、配当金を受け取るたびに円に両替していました。そして、今年に入りPFF(iシェアーズ 米国優先株式)の存在を米国ブログで知り、とりあえずNISAの枠内でPFFの購入を行っています。

 

現在、米国株の配当金をPFFにしている理由は次の3つです。

現在、配当金で受け取ったドルをPFFにしている理由は次の3つです。
 

  1.  優先株という株式と債券の間に位置する金融商品のために株価が比較的安定的に推移していること
  2.  分配利回りが5%半ばであり、さらに毎月分配であること(タコ足ではない)
  3.  NISA口座であれば買付手数料が無料であること

 

つまり株価価格変動リスクを抑えて、比較的高い分配金を、低コストで得れるためです。いざ、株式市場に大きな変動があったときに米国株に投入する資金をいれておくのにピッタリと思ったわけです。

 

ところが、今年2017年の夏に住信SBIネット銀行の外国為替手数料が1ドル15銭から4銭に価格改定されたため、不要な為替リスクをとらなくても円に両替してしまったほうがいいのでは?とも思うようになりました。

 

今のところはPFF(iシェアーズ 米国優先株式)にしています。

 

さて、今後はどうしようか。どうすればいいのか。悩み中です。

 

あなたはどうしていますか?

よろしければ、アンケートお願いします!

 

 

ミスターマーケットの本日のノイズでした。

SPONSORED LINK

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

アバター

どうも!ミスターマーケットです。 Mr.マーケットは30代半ばの普通の会社員です。20歳から株式投資をはじめ、現在は日本株と米国株で配当を中心に長期投資を行なっています。よろしくお願いします。