カミソリとamazonなくなるとしたら…どっち?
こんばんは ミスターマーケットです。 現代は変化が激しい時代です。私が子どものころはネットはもちろん、パソコンもありませんでした。2000年前後から情報化社会、Windows、IT革命、ISDN、ADSL、Google、…
こんばんは ミスターマーケットです。 現代は変化が激しい時代です。私が子どものころはネットはもちろん、パソコンもありませんでした。2000年前後から情報化社会、Windows、IT革命、ISDN、ADSL、Google、…
どうも ミスターマーケットです。 6月後半が配当金入金のピークになりそうです。保有株では日米とも6月に配当する企業が多いためです。いろいろな会社から配当金が入ってくるのは素直に嬉しいことですね。そして、来月には私の勤めて…
どうも ミスターマーケットです。 Y!ニュースに 『なぜ「リボ払い専用カード」が増えているのか』 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170620-00176673-toy…
どうも ミスターマーケットです。 少し前の日経の記事に、 『「武田信玄」はリスク志向? 運用適性、好きな武将で判定 三菱UFJモルガン、ロボアド参入』 http://mw.nikkei.com/sp/#!/article…
どうも ミスターマーケットです。 昨日は下のグラフを紹介しました。 このグラフは海外株のドル建ての配当推移です。そう、円建てではないのです。ドルの配当をドルで再投資するにはドル建てでもかまわないのですが、ミスターマーケッ…
どうも ミスターマーケットです。 みなさん、配当の集計はしていますか? 少しでも配当目的の投資をしているなら集計したほうがいいですよ。見てみると楽しいです(通帳をみてニヤニヤするのと同類の悪趣味さw)。 集計すると↓こん…
こんにちは。 ミスターマーケットです。 SBI証券のバロンズの拾い読みに面白い表現がありました。 『友人全員が橋から飛び降りたら、自分もそうするかと聞かれた経験を、われわれのほとんどは持っているだろう。先週の株式市場では…
どうも ミスターマーケットです。 昨日6/12、3543コメダが大きく下げました。筆頭株主のMBKパートナーズが保有株を全て売却するため、需給の悪化懸念から売られたみたいですね。会社業績に直接関係ないので安心しました。 …
ミスマは30代会社員です。20歳から株式投資を開始、現在は1500万を日本株・米国株中心に運用中。投資スタイルは素晴らしい企業に投資すること。企業や配当の成長をみながら長期投資をしています。
Twitter Feedly