
Contents
出会いは当然に
それはいつもどおりの平日の朝だった。
僕は仕事へ行くため、ボーとする頭をフラフラさせながら、
ケトルでお湯を沸かし、パンを焼いていた。
そんなとき、急に・・・、

こんなメッセージが来たのだ。
僕は少し怪しいと思いながらも
アイコンが可愛らしかったので返信した。

今思えば、なんとテキトーな返事だろうか。
(匿名を条件に記事化の許可を得ました。名前・セリーヌ、アイコンとも本人ではありません)
株式現物か、CFDか?
会話は一気に投資話に入っていく‥

取引に使ってる証券会社はどこを使ってますか? それと、現物を買ってますか?それともCFDを買ってますか?


現物にするかCFDにするか迷ってて(-_-;)もしよければ、CFDにしなかった理由を教えてもらえますか?

(亀レスって表現はいいよね‥俺も使おう)
そう思った。
僕は出勤し、いつも通りのラジオ体操から仕事をはじめた。
(仕事)
さて、僕は午前と午後に長い長いトイレ休憩をサボるリフレッシュのためにとることにしているのだが、
トイレの中で読者から質問をきていることを思い出した僕は返信することにした。

なんで、そういう金融商品は扱ってなかったってのがあります。なんでCFDとか詳しくは知らないですね。

資産運用の金融商品はそもそも株式現物や、債券現物するものを料理してつくられています。料理するぶん、必ず手数料が発生していると考えてよいと思います。
ちなみに、ETFは規模が拡大しているためコストに見合うメリットがあるように思います。

CFDは株式などのFXみたいなものと考えて良さそうです。投資家の投資元本を担保として、融資し、そのためにレバレッジをかけるのが容易になっています。
短期投資にむいているような気がします。私のような長期投資をするのであればむいていません。

もちろん、金融機関にとっても売買が活発であれば手数料をとることもできますし、融資の金利も発生するため、美味しい商品になります。

長い長いトイレ休憩となった。
同僚には、またサボってると思われているだろうか。
だが、どうでもよい。僕はセリーヌさんに一生懸命返信した。
それで満足だった。
(お昼)
ただ鬼返信すぎたかもしれない。
セリーヌさんにこの人やばいと思われたのか‥


と、お昼は相手にしてもらえなかった。
鬼返信してごめんよ。久しぶりの人との会話だったんだよ。
僕は冷静を装った。

(夕方)
帰宅後、ご飯が炊けるのを待っているとふと返信があるのとに気づいた。




ベタ褒めである。
僕はまるで天空にいるような、そんな昂揚感に包まれた。
セリーヌさんは僕の飛行石だったんだ。

セリーヌさんの参考になったなら幸いです。
ちなみに、僕はレバレッジとかそういうのしたことがないので、したことがある人の意見も聞いたほうがいいかもしれませんよ?熱く語ってくれるかもです(^^)
ただ僕のように株式現物でも時間をかければ収益が上がるのは確かみたいです(^^)
‥僕はあなたを逃がさない。もっともっと投資の話をしたい。
外国為替について
と思っていたら、セリーヌさんのほうから質問が。
追加の質問キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
大喜びである。
僕は天空の城ラピュタの王座に座っている気分だった。

甘えていいよ(^^)
でも、鬼返信したあとなので今度はあっさりと返信しよう。






ちょっとこの考え方難しいんですけど




あぁ、なんて楽しい会話なのだろうか。












控えめにと思ってたが、いつのまにか前のめりになってしまったよ、笑。
それでもセリーヌさんは相づちをくれる。なんてええ人なんだろうか。
証券会社について
セリーヌさんからの質問は続く。
あぁ、なんでもこたえるよ。セリーヌ。





まだこの会話は終わらせないよ。



僕は誠実にありのままを話すのであった。
米国株に投資した理由は?
もうこのころになると僕とセリーヌは小さいころからの知り合いかのように打ち解けていた。














とはいえ、僕の資産の半分は日本株である…。
ありのまま伝えなければ。ただ、嫌われたらどうしようか。
しかし、セリーヌには嘘をつきたくない。。
僕は勇気を振り絞った。













なんとか真実を伝えることができたようだ。
ふっと胸をなでおろした。
ミスターマーケットからセリーヌさんへのアドバイス
もうそろそろ、時間だな。
次につなげるためにも、なにか伝えたい・・・
僕は何をセリーヌに伝えることができるのか必死に考えた。




























決まった!
ミスマ、ドヤ顔( ・`ー・´) + である。
米国株はどんな銘柄に投資しているのか?
と思ったも束の間、セリーヌは決め台詞を既読スルーで次の質問にうつる。












ただ日本の新興株は世界的IT企業になれるビジネスがないのが、悩ましいところですね。
終わりに…









なんかちょっと冗談で終わることができ、僕は満足した。
そして、この会話を記事にすることの会話をして僕たちはわかれた。

セリーヌさんのおかげで素晴らしい1日をすごせた。楽しい1日だった

もし、投資話で何か聞きたいことあれば、ミスマなりの精一杯の回答をさせていただきます。
お気軽にどうぞ。
もちろん、すべてのかた・すべてのご質問に答えられない場合もありますが、ご容赦ください。
ミスターマーケットのムフフでした。
後日談
セリーヌさんにさっそく記事にさせていただいたことを報告したところ、下↓のような非常に嬉しい返事がありました。


オフ会や投資ツイッターをしていてよく思うのですが、「投資ブログ」をはじめてからいろいろな人と会えることが本当に幸せです。
1人で投資をしていたときもすごく楽しかったのですが、やはりいろいろな人と繋がりができるともっと面白いですね。
年齢・性別・地域・職業・経験・考え、ほんといろいろな人とで会えることってなかなかないと思います。
大切にしていきたいなと思います。
今後ともミスターマーケットをよろしくお願いします。
どうも、日米株投資家のミスターマーケットです。
先日、ツイッターのフォロワーのセリーヌさんからメッセージで質問いただき、いろいろと会話をしました。
その時の会話がオフ会みたいで楽しかったのでブログ記事でシェアしようと思います。
(もちろん、セリーヌさんにも了解を得ていますよ)